和音のこと。高さの異なるふたつ以上の音を同時に鳴らしたときに合成される音で、その合成音は調和の度合いに応じて協和音と不協和音とに分けられる。分類上、コードは3つの音によって構成されるトライアド(三和音)を原形とする。トライアドには長、短、増、減の4種類があり、それぞれに固有の特性や川途がある4音構成の和音はトライアドに6度または7度の音を付加したもので、母体となるトライアドの性格をそのまま受け継ぐものと、やや違った性格のコードになるものとがある。長、短三和音への長6度、長7度の付加による四和音は前者に、短7度の付加による四和音は後者に相当する。増、減三和音を原形とする4和音は、母体となるトライアドの性格を受け継ぐ部類に入れられるが、その中にはあまり一般的でないコードになってしまうものもある。5音以上のコードは、四和音をもとにしてテンション・ノートを積み重ねたものとなる。したがって、テンション・ノートを含まない基本的なコード(ベーシック・コード)は、トライアドとこれを原形とする四和音とを指すが、このうち増・減三和音は通常除外される。増・減三和良は、増・減5度音を使ったドミナント5thコードとともに、変化和音として分類されるのが普通だ。これらのベーシック・コードを構成している各音はコード・トーン(和声音)と呼ばれ、基本コードの構成に関与しない音はノンコード・トーン(非和声音)といわれる。