撥弦楽器
ギター、リュート、マンドリン、チェンバロなどの弦をはじいて音を出す楽器の総称。
パッシブ・ピックアップ
エレキ・ギターなどのピックアップのこと。アクティブ・ピックアップに対してこう呼ばれることがある。多くは八イ・インピーダンス出力である。
バック・ビート
2拍目、4拍目など、第2アクセントとなる拍のこと。
バック・ハーモニー
ハーモニー(和声)を主体とする伴奏を指す。典型的なハーモニック・バックグラウンドで、調和のとれたハーモニーによってメロディーラインを補佐する。
バックグラウンド・ボーカル
メイン・ボーカルをサポートする合唱パート、あるいはそれを担当するメンバーのこと。日本ではコーラスとも呼ばれる。
バックグラウンド
ソロ(独奏)やソリ(楽器群の合奏)の背後で演奏される伴奏のすべてを指す。一般にはバック、あるいはパッキングと略されることもあり、次の3種類に大別される。 (1)リズミック・バックグラウンド:リズム・パ ...
パチャンガ
キューバのダンス音楽で、チャチャチャと同様、ダンソンから発達したもの。1950年代末から流行した。ダイナミックな2拍子の中に、スペイン伝来のメロディの上品さがミックスされている点が特徴である。
パストラーレ
牧歌調という意味。田園的な雰囲気を持った曲を指す。
バス・ドラム
文字どおり低い音を出す大きなドラム。英語の発音はベース・ドラムであるが、日本ではバス・ドラム、または略してバスドラと呼んでいる。オーケストラで使われるものはグランカッサ(Gr.Cassa)と呼び、スタ ...
ハース効果
同一音が複数の方向にある音源から同音量で耳に達した場合、もっとも早く耳に到達した音の音源方向に音像の定位がかたよって聴こえる現象。たとえば左右のスピーカーから同一の音を同音量で再生すると、両スピーカー ...