ハイ・パス・フィルター
ある周波数ポイントより上の音域を通過させ、下の帯域を通過しにくくするフィルター。ロー・カット・フィルターと同義である。
バイパス
「素通りする」「迂回する」という意味。電気では信号を分岐して伝達し、目的の回路を通さずに信号を伝達することを意味する。またエフェクターなどのバイパス・スイッチは、効果音ともとの音(ダイレクト音)との切 ...
バイノーラル
人間の頭の形をした模型の両耳にマイクを設置し、録音する方法。この方式での再生は必ずヘッドフォンで行なわれる。バイノーラル録音は、聴く人を中心に周囲の音の動きをとらえる場合に有効で、コンサート会場での臨 ...
ハイノート・プライオリティ
シンセサイザーにおける、高音優先のキーボード・ロジック方式。押されている鍵盤のうち、高音の方が優先的に鳴る。
倍音
正弦波の音(純音)以外のあらゆる音は、楽器音の場合、その音程を決める周波数成分と、その整数倍の成分を持っている。倍音とは、この整数倍の成分すべてを指す。周波数を決める成分を基本波または基音といい、倍音 ...
バイオリン
擦弦楽器のひとつ。掉のついた共鳴胴の上に弦が4本張られており、それぞれの弦は低い方からG-D-A-Eの音に調弦されている。その表現力と音色バリエーションの豊かさにより、クラシックからポピュラー・ミュー ...
ハイエナジー
70年代後半から80年代中期にわたって、ニューヨークのクラブを中心に流行したダンス・ミュージック。16ビートを基本にしたメロディアスな展開をもつ。そのスタイルはヨーロッパで生まれたユーロ・ビートとほぼ ...
ハイ・インピーダンス
機材・回路の入出力インピーダンスが高いこと。また、そのような人出力を持つ機材・回路、およびそれにつながれているラインを指す。オーディオの分野では、おおむね10kΩ以上をハイ・インピーダンスということが ...
フィルイン
メロディラインの空白部分などを装飾する、即興的な演奏のこと。単音によるメロディックなもの、和音によるハーモニックなもの、打楽器などによるリズミックなものにわけられる。楽譜には特定の部分を指して「fil ...