マ行

モーツァルト5度

増五六の和音が属三和音に進行するさいにおこる平行5度。半音階的進行のため不快感が少ない。モーツァルトが好んで使用。

盲僧琵琶

僧の姿をした盲人が琵琶伴奏で読桶する地神経や、余興の語り物などの芸能。またその楽器。当道座により、芸能活動を禁止された座外の琵琶法師が盲僧となり、三味線をまねた新しい琵琶を考案して生まれる。

メロドラマ

セリフと背景音楽からなる、劇とオペラの中間的な作品。またそのような一場面。登場人物がひとりの場合はモノドラマという。

メリヤス

三味線音楽の用語。長唄では、歌舞伎で役者がセリフを言わずに仕草のみで演技するときに、下座で唄う吟独の小曲をさす。義太夫節では、語りの伴奏から離れて、三味線が独自の運びで演奏する旋律をさす。長いセリフを ...

メノ・モッソ meno mosso

「今までほど速くなく」「今までより遅く」

メノ meno

「より少なく」。

メゾ・フォルテ

「少し強く」。mfと略記する。

メゾ・ピアノ

「少し弱く」。mpと略記する。

メゾ・スタッカート

中庸なスタッカート。適度に音を分離させる。

メッサ・ディ・ヴォーチェ

ひとつの長い音を静かに歌い始め、いったんクレッシェンドしたあとデクレッシェンドすること。現在は一般に声楽でおこなわれる。本来はバロック装飾奏法のひとつで、器楽でも行われた。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.