録再兼用ヘッド
1個で録音ヘツドと再生ヘッドのふたとおりに使えるよう設計されたヘッド。録音ヘッドと再生ヘッドは最適ギャップ幅などに違いがあるが、構造上はほぽ同じなので、両者を1個のヘッドで兼用することができる。一般の ...
ロカンボ
ロックンロールとマンボを合体させた新形式の音楽で、1950年代末にキューバ出身のペレス・プラードが発表した。
ローカル・コントロール
キーボード・タイプのシンセサイザーは、一般に鍵盤で本体音源を鳴らすが、シーケンサーなどと組み合わせてMIDIマスター・キーボード+MIDI音源として使用する場合には、鍵盤部と音源鄙とが独立していた方が ...
ロカビリー
ロックンロールにカントリー・アンド・ウェスタン(ヒルビリー)の要素を加えた初期のアメリカン・ロック。エルビス・プレスリーの爆発的人気とともに1950年代後半に大流行した。
ローカット・スイッチ
低域を減衰させるスイッチ一般を指す。音楽再生やPAに有害な低域成分を減衰・除去するために用いる。
インターバル・リミット
低音域での2音間の音程の限界。この限界よりもさらに低い音域での2音の響きは、それぞれの音から生じる倍音の干渉によって、期待どおりのサウンドとはならない。協和音程も不協和な響きとなり、不協和音程はさらに ...
ロイヤリティ
印税のこと。楽曲の作詞/作曲者への著作使用料の他に、アルバム1枚売り上げるごとに発生するアーティストへのアーティスト印税、プロデューサーヘのプロデュース印税などがある。
レンジ
①範囲、幅を意味する。音の大きさの幅をダイナミック・レンジ、周波数の範囲をフリケンシー・レンジという。また、音域を表す場合にも使われる。 ②エキスパンダー/ノイズ・ゲートのコントロールのひとつ。入力信 ...
連音符
本来の分割方法と異なる分け方をした結果できる音符のことで、2連符、3連符、5連符、6連符、7連符、9連符などがある。
レベル・シフト
電圧を平行移動すること。