サ行

スクラッチ・ノイズ

アナログ・レコードに付着したホコリやゴミ、または細かいキズ、静電気などで、パチパチと出る雑音のことを一般にいう。

スクラッチ奏法

ピックで弦をひっかくこと(スクラッチ)によってノイジーなサウンドを得るギターの奏法。ピック・スクラッチ奏法ともいう。ピックを使うのがもっともポピュラーな方法だが、手やスライド・バーなどを使う場合もある ...

スクラッチ

レコード・プレーヤーを使ったSEの一種。ターン・テーブル上のレコードをこすって空回りさせると同時にディスコ・ミキサーのクロスフェーダーを操作することによって作り出す。

スークース

ザイールの現代ダンス音楽。 60年代に流行したラテン音楽をもとに、リンガラ語の使用や、独特なギターやドラム奏法といった要素を加えて発展させたザイーレアン・ルンバのことを欧米ではスークースと呼ぶ。また7 ...

ズーク

仏領カリブのマルティニークノグァドループ島で、ハイチから伝わったコンパ、カダンスをもとに、1970年代末にカッサヴというバンドがより強烈なディスコ・サウンドに仕上げたもの。ザイールのリンガラ音楽の影響 ...

スキャロップド・フィンガーボード

フレットとフレットの閧がU字状に削られているフィンガーボードのこと。弦を軽く押さえるだけで、しっかりとした音高が得られる。

スキャット

シンガーが歌詞の代わりに“ダディダダ…”といったような言葉でメロディやアドリブ・フレーズを歌うこと。

スキッフル

1920年代にアメリカ南部で活躍したジャグ・バンドの音楽を指す。なお、 1950年代後半にイギリスでリバイバル・ブームとなったスキッフルとは、ジャグ・バンドの編成を参考にして、トラッド・ジャズとフォー ...

スカ

1960年前後にジャマイカで生まれた音楽スタイル。アメリカのリズム・アンド・ブルースを模倣するうちにできあがった音楽で、レゲエの原型ともいえる。同じ意味で、ブルー・ビートという呼び方もある。

スウェル

パイプ・オルガンの鍵盤のひとつ。パイプ・オルガンは、2~7段の鍵盤を持ち、主鍵盤をスウェル鍵盤という。ほかにソロ、エコー、グレード、ペダル鍵盤などがある。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.