シロフォン
調律された木の青板を、ピアノの鍵盤と同じように枠の上に並べた、俗に木琴と呼ばれる鍵盤打楽器。多くは音板の下に共鳴筒を持つ。音板にはローズウッドなどの硬い木が使われ、音質と音程を調整するために下側か弓形 ...
白玉
「白い音符」ということで、譜面に表されている全音符または2分音符(付点2分音符をも含む)を指す。ときには、編曲や演奏の安易さを表すこともある。
省略記号
記譜や読譜を容易にするために、用語や音符を簡単な形にすることを省略法という。省略記号はこのうち音符自体の記譜に関するものを指し、反復記号、オクターブ記号などがあげられる。
小節
楽譜の、縦線で区切られた部分をいう。楽曲の拍子を見やすくするためのもので、小節内にはあらかじめ定められた拍数がある。楽曲の各小節が同じ拍数で、強拍から起こるものを完全小節といい、弱起(アウフタクト)で ...
ショー・アップ
音楽に限らず、スポーツなどの一般観衆を前に行なわれる催事において、その本来の楽しみに加えて、より一層娯楽的要素を強調すること。
純正律
各音の高さを決める際に数学的に正確な計算をする音律体系の一種。ピタゴラスが使った方法や、5度を5回重ねて3度を得る方法などによって音階が構成された。いずれの方法も微妙なズレが生じるため、この点を補正し ...
順次進行
ある音が、スケール(音階)上で隣り合っている上または下の音へ進行すること。通常は全音または半音の進行となる。
周波数
物体や窄気などの機械的な振動、または交流信号や電波のような電気的な振動が、1秒間に何回繰り返されるかを数字で表したもの。単位にはヘルツ(Hz)を使う。たとえば、楽音でAの音は、音波でも電気に変換した交 ...
終止記号
楽曲の終わりを示す記号。
シャンペン・ミュージック
フランスの音楽もしくはフランス的なムードの音楽を指す。これは和製英語で、フランスというとシャンペンが連想されることからこの名が生まれた。