gakufu

マニュアル

①手動のこと。「自動」に対して用いられる。通常は自動的に動いている機構を、操作者の意思で、ツマミなどによって動かすこと。 ②機器などの取り扱い説明書。

マニピュレーター

シンセサイザーやシーケンサーなどをプログラムする専門家のこと。海外ではシンセシストの方が一般的な呼び名である。

マトリックス・アウト

ミキサーによっては、AUX出力やグループ出力などをもう一度ミックスして、別バランスの出力を得られるものがある。この出力をマトリックス・アウトと呼んでいる。ミキサーをあまり大きくせずに多系統の出力を得ら ...

マトリックス

レコーディング用ミキシング・コンソールでは、24~36ch (チャンネル)の入力と、8~16chの出力がある。入力した信号をどの出力に出すかを決めるのが、ミキサーにおけるマトリックス回路である。一般的 ...

マッチング・トランス

主にインピーダンス・マッチングを行なうために使うトランス。出力インピーダンスが低く、出力レベルも小さいMCカートリッジをプリアンプにつなぐときや、真空管式のパワー・アンプの出力段などに使われる。

マッチング

ふたつの回路/機材をつなぐとき、双方の入出力インピーダンスや信号レベルを同一に合わせること。インピーダンス・マッチング、レベル・マッチングなどと使う。日本語では整合という。 マッチングは、行なわなけれ ...

マーチ

行進曲のこと。起源は軍楽隊の演奏にあり、スネア・ドラムを中心とした2拍子または4拍子の反復リズムが特徴的である。形式は「主部→トリオ→主部」と進む総合3部形式、またはそれを拡大した「主部→トリオ→主部 ...

マスタリング

アナログ・レコードの場合はカッティングと同義語。cDの場合は2トラック・マスター・テープ(アナログまたはデジタル)から、cDカッティング用マスター・テープ(デジタル)を作る作業をいう。cDカッティング ...

マスター・リズム・シート

主としてリズム・セクション(ときには少数の管楽器を含む編成)の演奏に使用され、フレイヤ一に限らず、ディレクター、ミキサーその他のスタッフ全員が同時に読むことのできる、特殊な形態の楽譜を指す。通常2~3 ...

マスター・ミックス

何曲かの音源をノン・ストップでつなけ、そのうえに、さらにいろいろなsEやフレーズをかぶせる手法。マスター・ミックスはもともとラジオの世界から生まれたものであり、現在ではレコード会社の企画cDなどでもよ ...

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.