gakufu

コンソート

16~17世紀イギリスの、室内楽の合奏団、およびその演奏作品のこと。同属楽器のみの合奏をとくにホール・コンソートといい、異種楽器の混成による合奏と区別する。

混声

女声と男声の組み合わせ。「同声」に対する語。混声合唱、混声四重唱などのように用いる。

混合拍子

異なる単純拍子が組みあわされてできた拍子。5拍子、7拍子など。「特殊拍子」とも。

コロラトゥーラ

声楽において、単一の音節を引き延ばして歌われる急速で装飾的な技巧パッセージ。とくに17~18世紀のオペラ、オラトリオ、カンタータ、ミサ曲などのアリアに多い。

コロッターヴァ coll'ottava

「オクターブ(の音)をともなって」の意。記譜音の上(または下)にオクターブの音を加えて演奏する指示。

五六の和音

七の和音の第1転回。和音構成音が、第3音を最低音として配列したもの。

5連符

連符の一種。本来3等分または4等分される音符を5等分したもの。

コレペティートル

オペラなどの練習において管弦楽のパートをピアノでひき、独唱者がオーケストラとともに練習をする前の下稽古をする人。副指揮者、あるいは練習ピアニストなどがこれにあたる。

コレギウム・ムジクム

「音楽団体」の意味。16~18世紀のドイツで、大学生や音楽愛好家によるアマチュア演奏団体にこの名前を持つものが多く、初期の公開演奏の担い手となった。例えば、ライプツィヒのコレギウム・ムジクムは、170 ...

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.