ア行

オーバーヘッド・マイク

オフ・マイクのセッテイングのうち、楽器やボーカリストの頭上にセットされるマイクのこと。音源からの直接音だけではなく壁や床の反射による間接音も良好に収音できるため、自然な残響感や臨場感が欲しいときに有効 ...

オーバーチュア

オペラ、組曲、ミュージカルなどのオープニング部分に演奏される序曲のこと。オーバーチュア自体が有名になり、単独で広く知られているものもある。

オーバーブロー

管楽器の演奏で、演奏者の技術的限界を超えて吹奏することを指す。

オーバードライブ

(1)回路が歪みなく扱えるレベル以上の信号をアンプに入力した場合、アンプの出力音は歪む。あるいは、定格入力以上の信号をスピーカーに送ると(はなはだしい場合はスピーカーが壊れる)、やはり音は歪む。これら ...

オーバーダビング (オーバーダブ)

MTRなどで、多重録音を行なうときのテクニック。すでに録音された演奏を再生しながら、新たに別のトラックに別の演奏を録音すること。現在のレコーディングでは、なくてはならないテクニックのひとつである。また ...

オーパス

作品の意。書かれたり出版されたりした曲を表す。数字(オーパス・ナンバー)で表記される。

オート・ワウ

主にエレクトリック・ギター用のエフェクターで、弦を弾くと同時に自動的にワウ効果のかかる装置。弾き方によって、効果の強弱が表現できる。機構的には、EGデプスとVCFを組み合わせたものである。

オート・ベンド

ベンドとは「曲げる」ことであるが、楽器では音高を連続的に上げたり下げたりすることを意味する。オート・ベンドは、鍵盤楽器で鍵盤を押すと同時にその音高より高い方または低い方から音が出て、連続的にその鍵盤の ...

オート・パン

左右のスピーカー間で音の定位を周期的に左→右→左というように動かす効果を得るエフェクター。パンはパンポットの意味。製品によっては定位の移動を途中で止めたり、またそこから移動を開始したりできるものもある ...

音の三要素

音を特徴づける要素には、「音の高さ」、「音の大きさ」、「音色」の3つがある。これらを音の三要素といい、電気的に表現すると周波数、波高値、波形で表せる。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.