ハウリング
スピーカーから出た音がマイクロフォンに入り、アンプで増幅され、スピーカーから出て再びマイクロフォンに入る。以上のことが繰り返されると「キー」とか「ブーン」という音が出て止まらなくなる。この現象をハウリ ...
ハウス・ミュージック
黒人のソウル、ディスコ・サウンド、白人のディスコ・ビートを主体としたポップスを起源に、4/4打ちを基本にしたソウルフルなサウンドと最新テクノロジーの融合によって生まれたのがハウスである。都市によりさま ...
ハウス・バンド
ある特定のライブ・スポットや店と専属契約を結んでいるバンドのこと。そのバンドがピアノ・トリオなどの場合、そのピアニストを特にハウス・ピアニストという場合もある。
バインディング
ギターなどのボディやネックのまわりについている装飾縁取りのこと。音質にはあまり関係がなく、楽器の角を保護するためのものである。アコースティック・ギターばかりでなく、ソリッド・ギターにもついているものが ...
ハイライフ
ガーナ、ナイジェリアなど西アフリカの英語圏で1940年代に流行した、のどかな洋風音楽。ハイライフはパーム・ワイン・ミューシックをもとにした音楽であり、コンガやホーンの入ったラテン・コンボ的編成で演奏さ ...
バイヨン
ブラジル北東部のフォーク・ダンスが都会化したもの。バイア州の奥地から発生したこのダンス音楽は、 1950年代から世界的に流行した。リズムは2/4拍子。
ハイ・ポジション
ギター等の弦楽器では、開放弦から4フレットくらいのポジションをオープン・ポジション(ロ-・ポジション)と呼ぶが、もっとボディに近いポジションをハイ・ポジションと呼ぶ。また、ハイ・ポジションで押さえるコ ...
ハイファイ
高忠実再生などと訳される。オーディオ装置の中でも、特に原音に近い音で再生することを方針とした装置、またはサウンドそのもののことを指す。概して、低歪み、高ダイナミック・レンジ、高帯域なオーディオ装置は八 ...
廃盤
すでにプレス・発売を打ち切ったレコードのこと。以前は原盤を廃棄するという意昧だったが、現在はそこまではしないことが多い。基本的には注文されてもプレス・発売しないレコードと解釈される。
ハイハット・シンバル
ペダルの操作で開閉する仕組みの2枚組のシンバル。普通、14インチのものが使われる。ハイハットの前身は、1920年頃に考案されたチャールストン・マシンまたは口-・ソック・マシンと呼ばれる、やはりペダルに ...