カ行

クインテット

五重唱。五重奏。5人編成によるバンドおよびその演奏。

クイーカ

木または金属の胴の片面に皮を張り、皮の中央(胴の内側)に棒を取り付けた、ブラジルのフリクション(摩擦)・ドラム。この棒を湿った布で握ってこすり、皮と胴に共鳴させて音を出す仕組みで、皮を指で押さえてテン ...

グアルディア・ビエハ

「古いものを守る」という意味。伝統的なタンゴを指してよく使われる。また、ブラジルには、同じ意味でグアルダ・ヴェリヤという言葉があり、こちらはサンバの伝統を守るはえぬきの歌手たちのことを指して使われる。

クォーツ・ロック

クォーツとは石英片から作られるクリスタル振動子のこと。このクリスタル振動子を使った水品発振器は発振周波数が安定していて、温度による影響を受けにくいため、高精度の発振器としてよく使われる。この水晶発振器 ...

グァラーチャ

もともとは古い風刺歌で、今日ではキューバ音楽のもっともポピュラーな音楽形態となっている。ラテン・コンボで演奏され、“裏ノリ”とシンコペーションを強調したアップ・テンポの曲調に特徴がある。

グァヒーラ

スペイン民謡の流れをくむキューバ音楽。主にギターによって伴奏され、ゆっくりとした4拍子の曲調に特徴がある。

近接効果

マイクと音源との距離が近いときに、マイクの低域周波数特性が上昇する現象。単一指向性や双指向性のマイクに顕著な現象である。ボーカル集音時にマイクを口元に近づけると低域が強調されるのは、この近接効果のため ...

金管楽器

人の唇の振動を音源にした管楽器の総称。主なものにコルネット、トランペット、トロンボーン、アルトーホルン、ユーフォニューム、チューバ、フレンチ・ホルンなどがあり、これらにはそれぞれ調性を変えたC管,Bb ...

ギロ

ひょうたんを乾燥させ、中をくり抜いて、表面に浅い波状の溝をつけた打楽器。キューバ音楽には不可欠な楽器であり、細い木の棒でこすって演奏する。また、ひょうたんの代わりに竹や木を加工して作ったものはレコレコ ...

協和和音

協和音程のみによって構成される和音。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.