サ行

散楽

奈良時代に中国大陸から伝来した芸能のひとつ。軽業、曲芸、奇術などさまざまな内容をもつ雑技で、寺社の祭礼との結びつきも強く、平安時代から鎌倉時代にかけて隆盛した。散楽じたいは滅びたが、滑稽物真似はのちに猿楽とよばれて能・狂言の遠祖となり、軽業曲芸は田楽へ、奇術・幻術は傀儡師へとうけつがれ、現在も獅子舞などの民俗芸能にその名残がみられる。

-サ行

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.