サ行

東アジアの長胴ツィター属の撥弦楽器。日本には奈良時代に中国から伝来して、雅楽の楽器として使用された。桐材の胴に13本の弦をはり、琴と異なり、胴面に可動の「柱」を立てて調弦し、右手の3指につけた義爪ではじいて演奏する。

-サ行

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.