gakufu

バンド

楽器アンサンブルを指し、管楽器と打楽器で編成されたものをバンドと称するが、ポピュラー音楽では、どんな楽器の編成でもバンドと呼ぶ。

パンデイロ

サンバやサルサには欠かせない、打楽器の一種。パンデイロとはポルトガル語で夕ンバリンを意味し、形もタンバリンに似ているが、タンバリンとパンデイロでは鈴のつき方が違うので別々の楽器と考えたほうがよい。一般 ...

パンチ・イン

MTRなどで、テープを走行させたまま再生状態から録音状態に即座に移行することをパンチ・イン、録音状態から再生状態に移行することをパンチ・アウトという。録音されている音の一部を別の音に差し換えたい場合な ...

伴奏

主たるメロディーラインを多面的に補佐するすべてのパート(声部)およびその演奏を指す。広い意味でのバックグラウンドと同義。

反進行

2つの声部が反対の方向へ進行すること。

バンジョー

ブルーグラスやディキシーランド・ジャズでよく使われる撥弦楽器。ボディは、木と金属で作られたリム(枠)にプラスティック製(まれに革製)のヘッドが貼られ、リゾネーターのついているものとついていないものがあ ...

パンク・ロック

1970年代半ばにニューヨークで発生したロックのムーブメント。間もなくロンドンに飛火して、セックス・ピストルズのセンセーショナルな登場とともに大ブームとなった。過激なファッションと政治意識の反映された ...

バングラ・ビート

インド西北部とパキスタン東部にまたがるパンジャブ地方の伝統民謡であるバングラのリズム(両面太鼓のドール(dhol)によって打ち出される)をもとに、在英パンダヤブ系インド人の若者たちが始めたディスコ音楽 ...

半音進行

ある音が半音上または下へ進行すること。半音階的半音進行と全音階的半音進行とに分けられる(譜例ア)。また、コード(和音)のルート(根音)が半音進行するコードのつながりを半音進行と呼ぶこともある。その場合 ...

半音

音程の最小単位で、12個の半音はオクターブ(完全8度)を構成する。半音は短2度または増1度で記譜され、前者は全音階的半音、後者は半音階的半音といわれている。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.