gakufu

内声

ハーモニーを伴った合奏部分での、もっとも高い声部ともっとも低い声部以外の声部。

ナイ

ナイとはペルシャ語で葦のこと。葦の縦笛はシルクロード~西アジアに広がっているが、いずれも吹き口は単なる断面で、すぼめた口を斜めにあてて音を出す非常に難しい楽器である。これが東西に伝藩し、トルコでney ...

トーン・クラスター

クラスター(2度の多重和音)による響きのこと。

ドンカマ

リズム・マシン、もしくはそれによるメトロノーム信号のこと。コルク社のドンカマチックという初期のリズム・マシンが語源。

トロンボーン

金管楽器のひとつ。右手でスライドの伸縮を調節してピッチを変えるスライド式が一般的だが、トランペットのようにピストンによって音程を変えるピストン方式(バルブ・トロンボーン)も存在する。また、音域別にソプ ...

ドローン

持続低音のこと。コード進行を持たない(または重視しない)音楽において重要な要素となるもので、基音のみ、または基音と4度や5度の組み合わせによって構成される。インドを中心とする南アジアの音楽では特に不可 ...

ドローバー

電気オルガンに使われている音色調整冊ストップ(音栓)の一種。基音といくつかの倍音のボリュームを調整する数本のバーのことで、このバーの引き出し具合によって好みの音色を作り出すことができる。ストップの方式 ...

ドロップDチューニング

ギターのチューニングの一種で第6弦をDに下げたもの。ベースにおいても使われるが、そう呼ぶことは少ない。

トレモロ・ユニット

エレクトリック・ギターなどのブリッジ部に付属させる機構で、ユニットに取り付けられたトレモロ・アームを操作することですべての弦の張力を変え、ピッチを上下させるもの。フェンダー社のストラトキャスターについ ...

トリオ

三重唱。三重奏。3人編成によるバンドおよびその演奏のこと。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.