重嬰音 (ダブルシャープ)
音高が半音2つぶん上げられた音。
写本
手写された楽譜や論考を集成した本。作者の自筆資料や、印刷出版された資料が存在しない作品・論考では、もっとも重要な資料となる。
シャープ
(1)音の高さを半音上げる記号。嬰記号(#)。 (2)音の高さを半音上げること。あるいは音の高さが半音上がっている状態。
弱起
ある楽曲が弱拍、すなわち小節内の第1拍(強拍)以外の拍から始まっていること。
笏拍子
体鳴楽器。雅楽の声楽曲で音頭が歌いながら拍子をとるのに用いられる。堅木で作られた厚手の笏を中央から縦に二分したもので、両手にもって打ち合わせる。
締太鼓
太鼓の一種。鉄輪にはった2枚の皮を胴の両側に当ててひもで締め、2本のバチで打奏する太鼓。もっとも大型のものは雅楽の大太鼓だが、一般的には能、歌舞伎、長唄、民族芸能などで用いられる小型のものをさす場合が ...
シーミレ simile
「同様に」の意味。前と同様に続ける指示。
仕舞
能の略式の演奏方法。能一曲からクセやキリなどの舞どころを取り出し、囃子なしで謡の伴奏で舞う。装飾、面は付けず、紋付き袴などで行う。
4分音符
2分音符の1/2の長さをあらわす音符。全音符の1/4の長さに相当するのでこの名がある。
4分休符
2分休符の1/2の長さをあらわす休符。全休符の1/4の長さに相当するのでこの名がある。