ア行

インテンシティ

[強さ]の意味。エフェクトの強さを調節するツマミ、ブラウン管の明るさを決めるツマミなどにこの表示がある。

イントロダクション(イントロ)

前奏のこと。楽曲の主たるテーマ(主題)に入る前に演奏される導入部で、テーマのための雰囲気づくりやリズム・パターンの提示などを比較的短い時間で準備し、スムーズに主題に受け渡す役割を持つ。イントロと略称さ ...

インディーズ

商業主義に走りがちな既成のレコード会社のシステムに頼ることなく、独自(independent)にレコード(音源)を制作・販売・プロモーションをすること。 1970年代後半のパンクブーム以降活発化してい ...

イン・ツー

2拍子で演奏することを示す用語。2/2、 2/4、2/8、 6/4、 6/8などの拍子記号を使うほか、五線譜の上部に1小節をふたつに数えることを明示するために付記される。2/4拍子の場合は、特にin2 ...

インターリュード

間奏または間奏曲のこと。コーラス単位で繰り返されるテーマ(主題)の中間に配置されている、比較的短い演奏部分を指す。この種の演奏部分が楽曲として独立したものを間奏曲という。

インターミッション

コンサートやショーにおける、幕間の休憩時間のこと。演劇の幕間というのが本来の意味。

インタープレイ

複数の演奏者間のノリがぴったりと合い、相互にインスパイアし合って、テンションを高め合いながらクオリティの高い演奏を行なうこと。

イメージ・ソング

レコード・タイアップ戦略のひとつで、ある作品なり商品をコマーシャルなどで宣伝する際に使用するBGMのこと。映画・ドラマの主題歌やコマーシャル・ソングとは異なり、タイトルや商品名を歌詞に盛り込むことはほ ...

異名同音程

記譜上では異なるが、鍵盤上では同一となる音およびその関係をいう。また、この種の記譜の一方から他方への変更(C#をD♭に書き換えるなど)は、異名同音的転換または異名同音的変化と呼ぶ。この異名同音関係は音 ...

イニシャル・ボイス

シンセサイザーで、初期セッティングの状態の音色プログラム。本格的な音作りはここからスタートする。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.