ラ行

リフレイン

楽曲構成上のテーマ(主題)部分、すなわち通常の演奏や歌唱で繰り返される部分を指す。コーラスの用語が一般に多用されている。

リプレイスメント・パーツ

ピックアップを始めとして、チューニング・ペグ、ブリッジなどギターに大きな改造を施すことなく交換できる部品のこと。オリジナル・パーツに満足することのできない人のために、ギターをカスタマイズすることのでき ...

リフィニッシュ

リフィニッシュとは、仕上げ直すこと。特にギターなどで、塗装を塗り変えることを指し、たとえば長い間使って色がはげてきたために塗り変えること、あるいは自分の好みの色に塗り変えることを「リフィニッシュする」 ...

リフ

古くは、ジャズ演奏におけるバックグラウンドとして繰り返される短い簡単なフレーズ(バック・リフ)を指した。が、その後、ジャズの世界ではこの種の簡潔なフレーズをテーマ(主題)とする曲が出現し、器楽曲として ...

リピート・エコー

山びこのように、元音を明確に何回も繰り返すタイプのエコー。本来エコーとはこういう効果を指すのだが、習慣的にリバーブ(残響)もエコーと呼んでしまっているために、はっきりリバーブと区別したいときにリピート ...

リピート

繰り返して演奏すること。

リハーモニゼーション

メロディに対するコードづけの修正のことで、一般的には、サウンドに色彩的な変化を与えるためのコード進行の細分化に結びつくことが多い。なお、これとは逆に、インプロビゼーションなどでコード進行を大まかにとら ...

リバプール・サウンド

1960年代初頭、アメリカのロックンロール旋風に影響されて登場した英国リバプールのビート・グループのサウンド。厳密にはビートルズを筆頭とするリバプール出身のグループに限られるが、当時のブリティッシュ・ ...

リバーブ

残響のこと。さまざまな遅延時間を持った多数の反射音(エコー)が合成されて得られる効果。いわゆるエコーが山びこ現象なのに対して、リバーブは風呂場などの余韻を指す。音に厚みと奥行を加える、音楽では特に重要 ...

リバース

「逆にする」の意味で、テープの逆回転、もしくはサンプリング・マシンでデータを逆読みしてテープの逆回転サウンドと同様の効果を得ること。

Copyright© 音楽用語集 , 2025 All Rights Reserved.