ア行

アマビレー amabile

「愛らしい」「優しい」の意。

アポロン的

ニーチェがギリシア芸術を規定するのに用いた類型概念。美の澄明と安らぎを特徴とし、芸術の陶酔、忘我の躍動をあらわす。「デュオニソス的」の対概念。

アポヤンド

ギターにおいて、右指が弦をはじいた後、次の弦に停止する奏法で、太い音を出すのに適する。これに対し、指が次の弦に停止せず空中に浮く奏法をアル・アイレという。

アポトメー apotome

音律に関する理論用語。ピュタゴラス音階で全音と全音階的半音の差をあらわす。

アペルト aperto

「開いた」の意。ピアノの右ペダルを踏んで各弦を開放する。

ア ピアチェーレ a piacere

「奏者の自由に」の意。

アニマート animato

「元気な」「生き生きとした」の意。アニマ(anima)は魂、精神などの意味で、コン・アニマ(con anima)は「活気を持って」の意味になる。

後弾き

曲尾で声のパートが終わったあとに残る楽器パートのこと。後奏の一種。小唄にはふつう後弾きがつくが、ほかの三味線音楽や筝曲でも、荘重に曲を終わらせる場合などにつけられる。

ア テンポ プリモ a tempo primo

「最初の速度で」の意。

Copyright© 音楽用語集 , 2024 All Rights Reserved.